日本流通新聞 2011年4月25日付紙面より
■高速無料化6月で中止 乗用車上限1000円も廃止 1次補正予算
■東北無料化に前向き 国交相「経済復興に大事」
■政府 トリガー条項も凍結 民主党内なお異論相次ぐ
■ヤマト 主要都市間は即日配送へ 「羽田」核に輸送ネット進化
■日通総研短観 荷動き回復遠のく 4−6月はさらに落ち込みも
■17人が死亡・行方不明 東ト協が被災状況まとめる
■食品宅配市場は1兆7千億円 高齢化、買い物弱者増大で
■日立物流のTOB成立 買付け総額489億円 バンテックは上場維持
■「ふんわりアクセル」効果を実証 佐川急便、データテックのドラレコで
■センコー カザフスタンの支援物資を成田から仙台へ輸送
■福山通運 被災者300人雇用 第1弾大型運転者120人募集
■セイノー情報サービス クラウド化を拡充 中小企業対象に
■日立物流、タイ物流会社買収へ インドシナの事業拡大
■日通、引越売上2.3%減 2010年度輸送量 震災の影響大きく
■三和運輸機工 新潟を中継し物資輸送 鉄鋼メーカーの要請受け
■フコックス 「復興への後押しは使命」 次期経営計画策定へ