
日本流通新聞では、会員企業各社の事業の発展を目的に、物流研究機関「日本物流研究会」(略称=NBK)を設置し、活動しています。偶数月(年6回)に懇親会とセットにした例会を都内のホテル等で開催しています。
当研究会は、トラック運送事業者を中核として、業種や事業規模にかかわりなくご参集いただき、時宜に応じたテーマの経営セミナーとともに、懇親会で会員相互の情報交換や親睦を深めて頂ける点などで高い評価を頂いています。有意義な人脈づくりや貴社の後継者、中堅幹部養成など人材教育にもご活用頂けます。

最近の講師と講演テーマ
第306回NBK 2025年10月6日(月)午後5時~ ホテルグランドヒル市ヶ谷 西館
- テーマ
- 一連の物流関連法改正等の狙いと適正競争業界
~中小事業者の生き残りと「2024年問題」への様々な対応事例~ - 講師
- 物流ジャーナリスト・日本物流学会会員
森田 富士夫氏
第305回NBK 2025年8月19日(火)午後5時~ ホテルグランドヒル市ヶ谷 西館
- テーマ
- 未来を変える水素の可能性
第1部「燃料としての水素の可能性」 第2部「健康と抗酸化~ヘルスケア領域における水素の可能性~」 - 講師
- 第1部 カグラベーパーテック株式会社 第2部 株式会社ドクターズ・マン
第1部 鈴木 佑一朗氏 第2部 米田 昭二郎氏
第304回 2025年6月10日(火)午後5時~ ホテルグランドヒル市ヶ谷 西館
- テーマ
- 真の健康経営とは?ーしあわせで、健康で、豊かに笑って働く‼
- 講師
- 医師・産業医 メディカル アンド ナレッジ カンパニー代表取締役
佐野 正行 氏
第303回NBK 2025年4月21日(月)午後5時~ ホテルグランドヒル市ヶ谷 西館
- テーマ
- 「答えは社長の中にある―ドライバー激減時代の人材育成・定着戦略を考える」
- 講師
- 合同会社 運送未来コーチングラボ代表 エグゼクティブコーチ
谷口 りか 氏
第302回NBK 2025年2月18日(火)午後5時 ~ホテルグランドヒル市ケ谷 東館~
- テーマ
- 営業が強くなければ大きくならない
―物流不動産ビジネスから学んだこと― - 講師
- (第1部)イーカーゴ株式会社 代表取締役 (第2部)イーソーコグループ 会長
(第1部)鈴木 清 氏 (第2部) 大谷 巌一 氏