最新ニュース
日本流通新聞12月2日付紙面から拠点到着量を事前に把握ヤマト、クール便で対応策 総量管理制度もヤマト運輸(山内雅喜社長)は11月28日、クール宅急便の温度管理に関する調査結果と今後の再発防止策を発表した。業務量が増加するなかで、温度管理ルールの徹底が不十分だったことを反省し、▽各拠点が事前にクール宅急便の到着量を把握できる仕組みを構築し、事前に受け入れ準備をする「到着量見える化」システム▽1日当たりのクール宅急便販売数量を○○万個などと限定し、その範囲内で輸送依頼を受託する「総量管理制度」——などを新たに導入する方針を示した。
|
|