最新ニュース
日本流通新聞3月21日付紙面から緊急輸送車両に優先給油被災地と関東の400ヵ所で東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)に伴い、被災地域と関東圏で燃料不足が発生している問題で、経済産業省はガソリンスタンドの業界団体である全国石油商業組合連合会(関正夫会長)に対し、緊急輸送車両に優先的に給油するよう文書で要請した。被災地周辺と関東圏で指定した「拠点SS」計約400ヵ所で優先給油する。また同省では、被災地の燃料不足解消に向け、関西から300台の大型タンクローリーを東北地域に転属させるほか、西日本の13製油所で増産し、増産分を東北地域に転送することでガソリン、軽油の供給を緊急に確保する。
|
|